おいしさつながる
ちょっとおトクな
コミュニティ

ASUKAのチーズとは?

トークンを通じ、応援に価値が付くコミュニティを目指す次世代型 クラウドファンディングプラットフォーム「Miyako Pad」におけるチーズ工房ASUKAのディスコードコミュニティです。
ファンダーであるASUKAさんを中心に、チーズ好きが集まり日々活動中!

生産者(プロ)との距離が近い

ファンダーであるASUKAさん自身がチーズ生産者の為、プロのおすすめや新作情報などが気軽に聞けます。

01

おトクな情報が自然と集まる

チーズ好きのメンバーが集まるチャットベースのコミュニティなので おいしいチーズや食べ方など自然とおトク情報が得られます。

02

おトクな価格でチーズが買える

コミュニティより発行されるトークンやNFTをお持ちいただくことで通常よりもお得な割引価格での購入できます。

03

取り組みAttempt

むかわのこども食堂

「こども食堂」を毎月開催し、食事や生活必需品の無料配布に加え、子どもの心のケアとなる交流プログラムも実施。 地域のボランティアと協力し、保護者同士のつながりや世代間交流の場も提供しています。

国産乳酸菌を使用したオリジナルチーズの開発

現在、日本のチーズメーカーは乳酸菌を海外から輸入していますが、地政学リスクや円安により調達が不安定になる懸念があります。そのため、国内の研究機関と連携し、国産乳酸菌を用いたオリジナルチーズの開発に取り組みます。

よくある質問FAQ

「ASUKAのチーズ工房」のコミュニティへ参加したいのですが、「Miyako Pad」へも参加必要ですか
「ASUKAのチーズ工房(プロジェクト名:asukaのチーズ)」は「Miyako Pad」内におけるひとつのプロジェクトとなる為、最初に「Miyako Pad」のディスコードへご参加いただく必要がございます。
トークンやNFTがよくわかりません。コミュニティへ参加する為に購入する必要はありますか
コミュニティへの参加条件等なく、購入は必須ではございません。
なおトークンやNFTの保有はコミュニティ応援(クラウドファンディング)の一環となる為、お持ちいただくことで返礼として割引価格での購入や試作品の購入など様々な特典を継続的にお受けいただけます。

ASUKAのチーズ工房Workshop

北海道の胆振地方と呼ばれ太平洋に面している「むかわ町」の小さな牧場で大切に育てた牛の生乳を使い、食べやすいフレッシュタイプのモツァレラやストリングチーズ、個性的なカマンベールやセミハードなど常時10種類のチーズを家族で作っています。

  • ■受賞/採用歴
  • ・第14回ALL JAPAN ナチュラルチーズコンテスト: 金賞受賞(はじめのチーズ)
  • ・World Cheese Awards 2021: 銅賞受賞(ストリングしおかぜ)
  • ・World Cheese Awards 2022: 銅賞受賞(ストリングしおかぜ)
  • ・World Cheese Awards 2024: 銅賞受賞(はじめのチーズ)
  • ・Japan Cheese Awards 2024: 審査員として参加
  • ・JAL国際線ファーストクラス機内食採用

ASUKAのチーズ工房Community

コミュニティへ参加

ASUKAのチーズ工房GALLERYE-commerce

オンラインショップ

《Web Design:Template-Party》
Loading